![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2017.9.24 現場に木が植えられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2017.9.19 掃除したり、厨房機器やエアコンが入ったり、検査受けたりのバタバタな現場です。。。 ここは二階。飲食ができるスペースです。 ![]() 一階の角に薪ストーブスペースがあるとても珍しいお店。 木製の扉は元店舗で長年使われていたものを再利用。 ![]() 2017.9.11 なにやら変わった建物が完成間近です。 ![]() 2017.9.8 快晴の朝。今日もたくさんの職人さんがお仕事中です。 ![]() 2mの軒は最高です。 ![]() 2017.9.2 住宅ができるかできないかレベルの短い工期しかなかったこのプロジェクトも完成が見えてきました。 現場監督&職人さんに最大のリスペクトを送ります。 ![]() 2017.8.30 トイレの床にかわいいタイル張ってます。 ![]() お店にお邪魔した時に店長さんから梨をいただいた。 今年初の梨だ!すごい嬉しい! ![]() ![]() 2017.8.16 内部のボード張りもほぼ終わり塗装屋さんが下地処理中です。 引き渡しまで残り一カ月。 ![]() 2017.8.11 2Fの塗装工事ぐんぐん進んでいます。祝日なのに感謝感謝。 ![]() 2017.8.9 大工さんから「二階のボード張り終わりましたー!」と嬉しそうなトーンで言われました。 暑い中お仕事していただいてありがたいです。感謝感謝。 ![]() 2017.8.8 現場がにぎやかだなーと思ったらたくさんの塗装屋さんが入っていました。天井の塗装中です。 台風のおかげで今日はいつもより涼しく感じます。 ![]() 2017.8.4 ボード張り工事が進んでいます。惚れ惚れするほど大工さんの仕事がきれい。 ![]() 2017.7.17 現場で活躍中の扇風機がなんだかとても愛らしい。 この三本足で踏ん張って立っている感がGOOD。 ![]() 2017.7.11 工事も残すところあと二ヶ月! ![]() 2017.7.6 正面の防水工事も終わりました。 ![]() 2017.7.5 床も天井もフトコロが無くて配線の隠しようがなかった所を合板埋め込みにしてくれています。 誰にも褒められないであろう職人さんの努力を私がアピールしておきます。 感謝感謝。 ![]() 墨出し ![]() 2017.6.24 横顔だよ。 電柱の位置を避けて窓を設けました。 ![]() 建物内に電気配線が仕込まれていきます。 ![]() 2017.6.22 夕日が美しい季節になってきましたね。 ![]() 2017.6.19 今日はお隣さんが無事に上棟したみたいです。 大工さんとの雑談で「変わった建物が建ちましたねー」と言うと「こっちの方が変わってませんか?」と言われましたー。確かに! ![]() 屋根板金工事中です。色はクライアントの希望でストーングレーに決まりました。 いやー。しかし屋根の上は。。暑い。。。 ![]() 2017.6.18 現場がおやすみの今日はクライアントとコンセントや照明の打ち合わせ。 最後まで悩んで完成まで努力していきます。 工事の方はサッシが少し入って外部下地もかなり進みました。 ![]() 2017.6.8 祝・上棟^-^ ![]() 2017.6.7 今日は1階部分の骨組みが立ち上がりました。 明日は二階の骨組みが立ち上がる予定です。ふっふっふ。 ![]() ![]() 2017.6.6 大工さんが4人がかりで土台敷き工事中。 いよいよ明日は建方かー。 ![]() 2017.5.30 テラススロープの砕石敷き。 ベビーカーや車椅子でも上りやすい勾配としています。 私の優しさアピール。 ![]() 2017.5.18 2回目のコンクリート打設中。迫力あるねー。 ![]() 2017.5.16 本日も基礎立ち上がりの型枠を組んでいます。コンクリートは木曜日打設とのこと! それとクライアントの希望で外壁・樋・サッシはシルバー系の色に決まりました。どうなるか楽しみだ! ![]() 2017.5.11 午後からベースコンクリート打設。 いつ見ても迫力があっていいねー。 ![]() 2017.4.29 現場はおやすみ 現場にて監督と設備の打ち合わせ。決めることいっぱいあるーε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ ![]() 2017.4.28 捨コン 春になって周辺の木々も美しい緑に。 ![]() 2017.4.27 快晴の中、基礎コンクリート下の砕石敷き。 ![]() 2017.4.26 雨の中みなさんがんばってくれている姿を見ると、私もがんばらないとなーって考えさせられます。 二日後には捨コン打設予定です。 ![]() 2017.4.25 鉄板が敷かれて現場らしくなってきました。今日も元気に基礎工事中です。 監督が現場に張り付いてくれてがんばってくれているので頼もしい。 ![]() 2017.4.22 いよいよ工事はじまりましたー(^-^)/ 申請が大変だったから嬉しいですわー(涙) 月曜日に鎮物をして本格的に始まります! ![]() 2017.4.5 祝・地鎮祭 雲ひとつない快晴の素晴らしい一日。 早く確認申請おろさないと! ![]() 2017.3.24 地縄張り 寒い中、監督さんたちが張ってくれました。いやーでかい! クライアントにも確認していただき、ばっちりスタートできそうだ!がんばるぞーい! ![]() 2017.3.17 建築確認申請の件で消防へ。 最近は申請業務ばっかりだなー。早く工事を始めれるようにがんばらねば! ![]() 2017.3.12 見積り、金額調整、工事契約を無事に終えて、これから建築確認申請を市に提出します。 見てくださいよ。。。この申請書類の枚数を。。。ひょえー。 ![]() 2017.1.25 模型を作ってスタディスタディ。 ここをさぼったら、さぼった建築になっちゃうしね。考えることをサボらずがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2017.1.20 見積り期間中にスタッフが模型製作中。 ![]() 2016.12.6 スタディモデルで窓の大きさなどをクライアントと確認。OKをもらったYO。 ![]() 2016.11.21 地盤調査 ![]() 2016.11.1 模型写真 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016.10.17 スタディモデル |